
AmazonブラックフライデーSALE!お得なコーヒーガジェット7選!
2022年最後のAmazonビッグSALE ブラックフライデーが2022年12月1日23:59まで開催中。 コーヒーアイテムも多数S...
カフェ、雑貨、器など日常を楽しく過ごすライフブログ
2022年最後のAmazonビッグSALE ブラックフライデーが2022年12月1日23:59まで開催中。 コーヒーアイテムも多数S...
このコロナ渦で、うちカフェでコーヒーとケーキを楽しむ人も多いのでは。 我が家も、大阪キタ、ミナミに出向くこともなくなり、ひっそりと家...
京都の伊勢丹で見つけた一品。 その名も「スライスようかん」。
コーヒーを飲んだあとの洗い物。洗ったあとは、水切りカゴで自然乾燥させる人が多いのでは。 我が家もそうなのですが、水切りカゴって結構台...
定額で毎月3種類のコーヒー豆がポストに届くPostCoffee。 このサービスの特徴は、届いた豆を評価していくことで、自分好みのコー...
暑くなってきましたね。 そろそろアイスコーヒーが美味しい季節。 コンビニ、スーパーのアイスコーヒーもいいけど、たまには少しこだ...
注文したPostCoffeeがとどきました。 はたしてどんなコーヒー豆が来たのかな。
ドリップでコーヒーを淹れたいけど、コーヒー豆ってどこで買ったらいいのか?どのコーヒー豆を買ったらいいのか? などコーヒー豆で悩んでしまうこ...
コロナウィルスの猛威が止まりません。 大阪市内勤務のわたしも急遽、テレワーク、在宅勤務となりました。 在宅勤務って、家で仕事で...
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出た東京、大阪などでスターバックスやタリーズなど大手カフェも休業が相次いでいます。 休業や営業...
大阪 西区、靭公園からちょっと北側にあるインテリアブックワームカフェへ。 オフィス街の一角にあるインテリアセンスあふれるbook c...
梅雨の中休みなのか、気持ちよく晴れた日曜日。 テラス席からの眺めがサイコーに気持ちの良いカフェ、ほんたき山のカフェへドライブがてら行...
大阪市内から車で1時間。 能勢町にある天然記念物 野間の大けやき。そのそばに屋台形式でオープンしている、ありなし珈琲へ行ってきた。 ...
大阪西区にある都会の中の大型公園、靭公園。公園から徒歩1分の場所に大型カフェMUC Coffe Roastersがオープン。
コンサートや舞台観劇で、興奮して開場時間よりだいぶ早くついちゃって、どうやって時間つぶそう、、、ってなること多くないですか? 今回は...