
おいしくコーヒーをいれる3つのポイント
美味しいドリップコーヒーを自宅で楽しみたい。でも、お店で飲むのとなんか違うんだよな、なんでだろう?とお悩みのあなた。 最高に美味しいコ...
美味しいドリップコーヒーを自宅で楽しみたい。でも、お店で飲むのとなんか違うんだよな、なんでだろう?とお悩みのあなた。 最高に美味しいコ...
コーヒー好きの、休日の朝食はトーストになることが多い。 もっと美味しくトーストを食べる方法はないかと探っていると、「セラミック焼き網」...
本日の食器は、北欧グスタフスベリの「Spisa Ribb」。 シンプルなストライプなデザイン。何を置いても絵になる1枚。 ...
箕面にあるカフェ、スクエアファニチャー コーヒースタンドへ行ってきました。
丹波篠山へ、うつわを探しにドライブ。 途中、篠山城跡ちかくで、窓から見えるメイプルの樹がステキな1件のカフェを発見。 その名も、...
天気の良い日は、外で遊びたい。 でも人混みの都会に出るのは嫌だ。 そんな時はピクニックへ行って、自分でドリップしたコーヒーを楽し...
先日、丹波篠山へ行ってきたときに出会ったコーヒー豆。 DNF COFFEE STUDIO。
こんな素晴らしいコーヒー雑誌があるなんて知らなかった。 その名も「おいしいコーヒーのある暮らし 珈琲時間」。 しかも今月...
久かたぶりに、みのおキューズモールに行ってきました。 ぷらぷら歩いていると「コーヒー焙煎」の看板を発見。 箕面船場にある...
コーヒーが飲みたくなる コーヒーを飲みながらみたい 休日にゆったりみたい、 そんな気分のときにじっくり観たい映画。 ...
とある雑貨店に入ったところ、とってもイイ感じなマグが目に入ってきた。 どっしりと大きめのスタイルに、なんとも綺麗なネイビーブル...
靱公園近くのビル4Fにあるコクウカフェへ。
京都 河原町三条交差点のそばにある雑居ビルの5Fにイイ雰囲気の喫茶店を発見。 その名は「喫茶葦島」。
嫁からの誕生日プレゼントで貰ったKINTOジャグセット。 今までのハリオV60ドリッパーの感覚でドリップすると、若干勝手が違う...
コーヒー好きなら、行き着く先は自分でドリップ。ポタポタとコーヒーを淹れる時間は、ゆっくりとした時間が流れ、美味しい香りとあいまって何...